ルッカ在住のロコ、コッロディさん

コッロディ

居住地:
ルッカ/イタリア
現地在住歴:
2000年から
基本属性:
女性/40代
ご利用可能日:
基本的に平日でも空いていれば大丈夫です。
使える言語:
イタリア語、日本語 、Italian
職業・所属:
芸術家、イタリア公認観光ガイド
得意分野:
芸術、芸術療法、日伊芸術/文化交流コーディネート、

2000年にイタリア美術を学ぶ為にフィレンツェの国立アカデミア美術学校に入学しました。在学中に公認観光ガイドの免許を習得(観光案内の経験は2000年から)、2008年からトスカーナ州〜京都府(フィレンツェ〜京都市)経済交流事業で今日に至るまでお手伝いしています。
 日本文化の誇りの一つである和紙を紹介する為、昨年イタリアの紙の町ルッカに引っ越し、現地の学校や文化協会、障害者施設などで紙のワークショップや紙職人同士の交流などを勧めています。(現在フィレンツェにて芸術を使った療法士コースに通っています。)
 フィレンツェの各美術館の魅力を始め、ルッカの田舎町の魅力(ピノキオの町コッロディなど)などもご紹介させていただけると思います。

  • service-image
  • service-image
  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!コッロディさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

絵画鑑賞、絵画〜作品制作、オペラ鑑賞、田舎の散歩、食べ歩きなど
暖炉でバーベキューにハマってます。イタリア人の友人とは鉄板で焼肉やお鍋など

あなたの特技は何ですか?
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

イタリア人に向けてのアート(特に和紙を使った)ワークショップなどをよく開催しています。対象は文化協会、学校、障害者施設など。。。日伊文化交流企画などをオンラインや対面で開催しております。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

最近の映画では「教皇選挙(コンクラーベ)」、イタリア映画ではトルナトーレ監督の「New Cinema paradise」「海の上のピアニスト、フェルザン・オズペテク監督の「Le fate ignoranti など。。。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

遠藤周作、天正遣欧使節関連の資料、日伊交流史など

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

坂本龍一、ドビュッシー、サティ、イタリアの女性歌手カルメン・コンソリ、マリカ・アヤネetc

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

シエナに10ヶ月語学のため。。。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

小さい頃からルネサンスアートが好きでした。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

ルッカは4kmの城壁が完璧に残された大変魅力溢れる街です。落ち着いていて観光化し過ぎていないところもイタリア人に人気がある点です。秋にはヨーロッパ最大と言われるコミック、ゲームフェスティバルがありコスプレをしたイタリア人が国内ありとあらゆるところから巡礼の様にルッカに集まります。😆

その他、メッセージがあればどうぞ。
ルッカ在住のロコ、コッロディさん

私自身現役で様々な形でアート活動をしています。
いろんな観点からイタリアの魅力を紹介できましたら嬉しいです。

コッロディさんが回答したルッカの質問

フィレンツェ駅到着からピサの斜塔・食事同行などお願いできますか

私、日本の株式会社 ファインスカイという旅行会社の浅井晴子と申します。
お客様 ご夫婦からフィレンツェのサンタマリアノヴェツラ駅到着からホテルチェックイン・観光
翌日 ピサの斜塔観光 夕食などの手配の依頼を受けました
9月中旬ですが日程が確定しましたらご連絡いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。

ルッカ在住のロコ、コッロディさん

コッロディさんの回答

当方フィレンツェ/トスカーナを専門にご案内させていただいております観光ガイドです。 日程によりますが、ご希望に書かれておりますフィレンツェ中央駅お迎え、ホテルチェックイン、フィレンツェ中心地の...

当方フィレンツェ/トスカーナを専門にご案内させていただいております観光ガイドです。
日程によりますが、ご希望に書かれておりますフィレンツェ中央駅お迎え、ホテルチェックイン、フィレンツェ中心地の観光(ウフィッツィ美術館の事前チケット購入など)ピサの斜塔観光、夕食の手配などお手伝いできます。
 当方イタリアの公認観光ガイドですので美術館な度もご案内できます。
 もし宜しければご連絡下さいませ。

silk2971さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
只今行程をお客様と打ち合わせをしておりますので出来ましたらご連絡いたします
その際は宜しくお願いいたhします。

ルッカ在住のロコ、コッロディさん

コッロディさんの追記

お役に立てましたら光栄です。
また、何かございましたらご連絡下さいませ。

すべて読む

ローマからルッカ、鉄道予約と荷物について

お尋ねします。

ローマ(テルミニ駅)からルッカへ鉄道で移動し、三泊して、ローマに戻りたいです。
すべて平日です。

トレニタリアの公式サイトから検索すると、
2回乗り換えと1回乗り換えが出てきます。

2回乗り換えはサンタマリアノヴェッラ駅とPisa Centrale駅で乗り換え、
車両はビジネスやエクゼクティブがあって豪華(と思われる)、
トータル時間は早い

一回乗り換えはPisa Centrale駅乗り換え、
車両は1等と2等のみ、
トータル時間は遅い

どちらにするか迷っています。
時間は30分くらいしか変わらないので、
一回乗り換えが楽だと思うのですが、車両の快適さが違うのかなと。
前者ならプレミアム、後者なら一等席にしようと思っています。
また、ひとり旅なので治安も重視します。

どちらが良いか、その理由も教えていただけますか?

また、三泊なのでスーツケースをできればどこかに預けて
三泊だけの荷物を持って往復したいです。
テルミニ駅周辺に、三泊預かってくれるサービスはありますか?
民間の、お店でついでにやっているような所は検索でいくらでも出てくるのですが、
本当に預けて大丈夫なのか心配です。
もし安心できる所が無いとすると、スーツケースを持っての鉄道移動は危険でしょうか?
車両のどこを座席指定したら荷物を見張っていられるでしょうか?

たくさんお聞きして恐縮ですが、
詳しいアドバイスをよろしくお願いいたします。

ルッカ在住のロコ、コッロディさん

コッロディさんの回答

ルッカ在住の者です。 2回乗り換えの方はおそらくローマ、フィレンツェ間は特急でその後フィレンツェからPisa〜ルッカは各駅停車に乗り換えるタイプだと思います。 ローマ〜ピサは各駅停車しか...

ルッカ在住の者です。
2回乗り換えの方はおそらくローマ、フィレンツェ間は特急でその後フィレンツェからPisa〜ルッカは各駅停車に乗り換えるタイプだと思います。
ローマ〜ピサは各駅停車しかないので時間がかかるのだと思います。
大きなスーツケースを持っての移動は列車内の監視も、駅からホテルまでの移動も大変だと思うので、テルミニ駅内のスーツケースを預けるKIBAG に預けるのがいいのではないでしょうか?
 このサイトだと3日で30ユーロ前後でした。
 駅構内にあるので預けるのもピックアップも楽だと思います。
ルッカは残念ながら公共交通機関の便があまり良くないので時間がかかります。
https://www.kibag.it/checkout/

すべて読む

コッロディさんのサービス

ルッカ&ピノキオの町一日ツアー🤥‼️

料金25,000
地元エリアのエキスパートがあなたのために地元の街を案内します。 1日フリープラン! はじめてのルッカ、リピーターの方、行きたいスポットが違いますよね。 主要観光スポットから、ここに行ってみたいというご要望に合わせて、あなたにピッタリのの観光プランを作成し、現地でご案内します。...

圧巻16Mのピノキオの町コッロディ半日ツアー

料金15,000
地元エリアのエキスパートがあなたのために現地の街を案内します。 半日フリープラン(オーダーメイド)! はじめてのルッカリピーターの方、行きたいスポットが違いますよね。 主要観光スポットから、ここに行ってみたいというご要望に合わせて、あなたにピッタリの観光プランを作成し...

ルッカで田舎生活体験!(暖炉付き❗️)

料金12,000
現地在住ロコの自宅にホームステイしませんか? 現地のお家宿泊体験、現地の食材で作ったお食事などご提供します。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、人数や時間、内容によって調整します。 お申込み後具体的にメッセージにてご相談。 ※サービスを依頼してもお支払いは発生...

コッロディさんからルッカのおすすめ情報

  1. おすすめのお土産

おすすめ度:★★★★★

ピノキオのコルク栓 (Tappo di Pinocchio )

ピノキオの作者の名前(カルロ・コッロディ)がついた街コッロディの無茶苦茶可愛いピノキオのコルク栓です。各4ユーロ

  1. おすすめ料理・食べ物

おすすめ度:★★★★★

ルッカの野菜スープ (Zappa frantoiana Lucchese )

ルッカの代表的な料理である野菜スープは、「Frantoiana(オリーブオイル搾油場)のスープ」という名前だけあって、ルッカ...

  1. おすすめ観光スポット

おすすめ度:★★★★★

コッロディ (Collodi )

16mのピノキオが迎えてくれる小さな街のコッロディ。
ガルゾーニ宮殿の後ろに連なる様に丘の傾斜に造られた集落の様な街は、その美しい景観が「小さなスイス」と称されていま...

  1. おすすめエリア・地区

おすすめ度:★★★★★

コッロディ (Collodi)

世界で最も有名な童話の一つであるピノッキオはフィレンツェにて生まれ育ったカルロ・ロレンツィーニ(ペンネーム カルロ・コッロディ)によってトスカーナの子供新聞に書かれた連載...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール