
最終ログイン・3日以内

かと
- 居住地:
- ミシガン州ノバイ
- 現地在住歴:
- 2019年4月から
- 基本属性:
- 男性/60代
- 使える言語:
- 英語、日本語
- 職業・所属:
- 公務員
- 得意分野:
- 教育
ミシガン州に来て、まだ2ヶ月半。まだまだ分からないこともあり、私のほうか教えていただくことが多いと思いますが、よろしくお願いいたします。
かとさんが回答したノバイの質問
「ワクチンツアー」のニュースに関して
すべて読む
noviからの小旅行
かとさんの回答
NoviからPictured Rocks National Lakeshoreまでは、主に ①I-75N経由 ②US-127N経由 ③I-96W経由 の3通りのルートがありますが、最短は...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございました。家族といろいろ相談してご提案いただいたようなルートで宿を予約してもらいました。 宿泊代が一部屋当たりの金額なので予想外に旅費が安く済みそうで得した気分です。子連れ長距離ドライブ少し心配ですが、大いに楽しんで来ようと思います。どうもありがとうございました。
すべて読む
かとさんの回答
仕事の関係でミシガン州に住むようになって2年1か月が経ちました。現在65歳ですが、既に3月中に2回のワクチン接種を終えました。
米国内の現状ですが、CDCがファイザー社製のワクチンを12歳から15歳にも接種することを承認するようで、いよいよ中学生も接種を受けられるようになれば、感染者数はもっともっと減少へと転じるでしょう。
日本人がこちらでワクチンを受けるには、どうしたら良いのかは、実はよく分かりません。在住者は、米国籍でなくても受けられることは間違いないですが、旅行者までが対象になるのか…は不明です。おそらくはある程度の期間、ロングステイのホテル等に滞在し、ワクチン接種の予約の際に「どこそこに居住している」という住所が書ければ良いのではないかと思います。あるいは、予約なしで受けられる会場もあるようなので、飛び込みで行ってみる方法もあるかもしれません。
ただ、このように、旅行者がワクチン接種を受けられたとしても、どの国でも、やはり自国に居住する人を優先したい思いはあると思います。そこについて、この「ワクチンツアー」なるものがどう折り合いをつけるのか。それはまた別問題でしょう。良いか悪いかの判断は難しいところですが、「ワクチンツアー」客が増えれば、間違いなく是非を問う議論にはなると思います。