ノンさんが回答したブエノスアイレスの質問

【ブエノスアイレス】Húitruの店舗について

アルゼンチンの織物ブランドHúitruの商品を購入したいと考えています。
近々ブエノスアイレスに行くので、Húitruの商品の取扱が多いお店があれば行きたいなと思っているのですが、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

ブエノスアイレス在住のロコ、ノンさん

ノンさんの回答

質問拝見致しました。申し訳有りませんが、当方織物等には特に興味が無くHuitru等は全然知りませんせんでした。今回初めて聞き及び此方の友達に聞きましたが、大小品物を揃えて商売している所が有るそう...

質問拝見致しました。申し訳有りませんが、当方織物等には特に興味が無くHuitru等は全然知りませんせんでした。今回初めて聞き及び此方の友達に聞きましたが、大小品物を揃えて商売している所が有るそうです。
ネットで調べた所BsAs首都近郊にHuitruの織物卸売業者がある様です。ウエブサイトの色々な品物の写真が掲載されています。
又同品の女性と男性用靴の専門販売店は、La Pampaと言うBsAsより遠方に店を構えている様です。

以上、参考にならないかもしれませんが。

Maki さん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
卸売業者もあるのですね。
そこなら品揃えは良さそうですね。
調べて行ってみようと思います。

すべて読む

メルカドリブレ購入代行

メルカドリブレで購入したいレコードがあります。どなたか購入、発送代行していただけないでしょうか?特に急ぎではありません。よろしくお願い致します。

ブエノスアイレス在住のロコ、ノンさん

ノンさんの回答

メッセージ拝見致しました。 率直に回答致します。 メルカードリブレで購入出来ると思いますが、確実に依頼した品物なのか、痛み等は無いかが、信用出来ません。少し高いかも知れませんが、現物確認して...

メッセージ拝見致しました。
率直に回答致します。
メルカードリブレで購入出来ると思いますが、確実に依頼した品物なのか、痛み等は無いかが、信用出来ません。少し高いかも知れませんが、現物確認して購入する専門店での購入をお勧めいたします。
此処の郵便事情(託送事業関連状況等)を考えると、破損しないで目的地へ届くかとの心配も有ります。
急がず、多量で無ければ、他の方法も有りますが。

期待する回答にならず申し訳ありません。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、アルゼンチンの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後2ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ブエノスアイレス在住のロコ、ノンさん

ノンさんの回答

メッセージ拝見して、確認して返事を入れようとしましたが、家のWifiが電話局のトラブルで使えなくなり、本日になりました。 1.この国のサッカー熱は、日本に比べると凄さが違います。TV其れにラジ...

メッセージ拝見して、確認して返事を入れようとしましたが、家のWifiが電話局のトラブルで使えなくなり、本日になりました。
1.この国のサッカー熱は、日本に比べると凄さが違います。TV其れにラジオの放送
とも連日それも朝から晩まで各局の番組で取り上げられています。
それに、各チームのフアンは過激で、応援の延長線上で怪我人更には時々死人ま
で出ます。
2.現在はニュースを見る限り、所在していないとおもいます。
各クラブ配下の練習生は居るかもしれませんが。
だいぶ昔になりますが、高畑選手が此方では有名なBocaチームに一時期試合に
出ていました。
3.この国は勿論優勝で、日本は全然話題に上がりません。
4.特に有りません。
以上

すべて読む

観光VISAの更新について

タンゴを長期(数年)で習いたいと考えていますが、語学学校などでは長期の学生VISAを取れないと聞いたので、3ヶ月の観光VISAで行く予定です。ウルグアイ1日ツアーを利用して、観光VISAの更新だけで最長どれくらい滞在できるものでしょうか?また、その他に、長期で滞在可能な方法はありますか?現地の日系会社も、現地採用者の雇用VISAはほとんど発行できないという認識です。仕事ではなく、タンゴなどの特別な理由で長期で滞在している方は、どのようにVISAの問題を解決しているか、聞きたいです。よろしくお願いします。

ブエノスアイレス在住のロコ、ノンさん

ノンさんの回答

拝見致しました。 ARへの観光ビザでの入国後の更新については、以前私の会社の派遣従業員に関しても、頭の痛い問題でした。 通常派遣従業員員は、約一年位の予定で来るので、多い人は2回程隣国への日...

拝見致しました。
ARへの観光ビザでの入国後の更新については、以前私の会社の派遣従業員に関しても、頭の痛い問題でした。
通常派遣従業員員は、約一年位の予定で来るので、多い人は2回程隣国への日帰り等出国してのビザ更新をしていました。
最終滞在期間で更新後直ぐ帰国の人は、最後は滞在期限切れの罰金を出国前に支払っていました。(余り良い事では有りませんが)
此方で、旅行代理店をしている友人へ、この件確認しましたが確かに最近はビザ更新には厳しいそうです。
5~6回位迄は大目に見ている様ですが、最近何回も隣国への出国でビザ更新していた人からの依頼(再入国時にイミグレで問題になり)で移民局へ確認した所、この人は次は再入国出来ない旨言われたそうです。
御存知と思いますが、permanentビザ発給には、日本国の発給する公文書の持参か、この国の人と婚姻関係になる以外に方法はない様です。
余談ですが、依頼人は最後は此方の人と結婚したそうです。
参考になりましたでしょうか。

ブエノスアイレス在住のロコ、KAZさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信が遅れて、大変申し訳ございません。貴重な情報、本当にありがとうございました。

すべて読む