名古屋在住のロコ、Yutakaさん

アメリカの運動会事情を教えてください

Yutakaさん

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、アメリカでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

アメリカでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

2016年10月13日 10時46分

あめりかうさぎさんの回答

ロサンゼルス在住のロコ、あめりかうさぎさん

こんちは、アメリカには学校全体で企画・運営される運動会はありません。日本人社会の連帯感を高める上での独特な学校行事に一つと言えるでしょう。生徒達による掃除当番も給食の配膳当番もゼロです。ランチタイムは自宅から持参する簡単なサンドイッチで、ピーナッツバターやジャムを塗っただけの質素さに、初めは私も馴染みませんでした。息子に2段重ねのお弁当箱を持参させていましたが、いろいろなおかずが入っているのを珍しがられて、ビックリしてうらやましそうに覗きに来る子供が多かったくらいです。

もともとアメリカンは料理に時間を掛けない家庭が多いのも、又、事実です。渡米当時の事ですが、キッチンが整然としていたのにはびっくりさせられたものです。後でわかった事ですが、お鍋などはアクセサリーとして吊るしておくだけで、実際に使う鍋は別に使い分ける人が多いとか?だからこそファーストフードが米国では全盛となり、今や加工食品の過剰提供で、アメリカンの80%が肥満です。食育の面で豊富なメニューと手間暇掛けるお弁当への心配りは、日本が世界トップレベルで、もう間違い無しです。スポーツと食事の関係は、お国柄の違いがはっきりとみて取れる文化風景の一端を担っているようです。

スポーツ活動は大半のどの学校でも盛んなので、部活動を通じてチームワークを子供達は学びます。先輩・後輩の序列習慣がゼロなのは、1年中を通して同じ種目をプレイしないからです。1学年は9ヵ月半前後で、1年を3回に分けて異なる競技種目から、生徒達がその都度に選べる仕組みです。スポーツの参加は強制ではない為、文系の部活に参加する生徒もいます。うまくなくても興味があるならだれもが参加できるのが、一般のルールです。長年プレイ歴のあるうまい生徒は、学校代表のスタメンチーム(バーシテイと呼称)に選ばれ、その他、普通にプレイする生徒達を対象とした一般レベルチームも同じ校内に結成される事から、誰も参加が’基本姿勢にあると言えます。

日本の高校野球は世界的にも珍しい全国レベルの選抜試合の一大イベントとも言えます。野球は米国が本場と言われていますが、学校の主導で野球だけを1年中やるチームは存在せず、春の3か月強が周辺のリーグ校との対戦時期となります。野球・サッカー・テニスなどを専門にプレイしたい生徒は、校外のローカルチ―ム・クラブに所属してプレイするのが一般的です。

2021年9月7日 15時45分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

アメリカの運動会事情を教えてください

YutakaさんのQ&A

すべての回答をみる