Nobuさんが回答したロンドンの質問

ヒースローからガトウィックに移動したいのですが

1月末にヒースロー空港に着きガトウィック発オーランド行きに乗りたいのですが、移動中にビッグベンで写真を撮る事ができる様に移動のお手伝いをしていただける方おりませんか?家族大人3人です。また日本円でのご予算も教えていただけると助かります。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

イギリスで家族写真を撮影しております。Nobuといいます。 お時間が合えばお手伝いできるかもしれませんが、 ビックベンのみでしょうか? クライアント様はオンラインで出さないようにしてるので...

イギリスで家族写真を撮影しております。Nobuといいます。
お時間が合えばお手伝いできるかもしれませんが、
ビックベンのみでしょうか?
クライアント様はオンラインで出さないようにしてるので、作例はないですが、インスタ nobutanakaで検索ください。

子供の写真とかでご判断いただければと思います。

よろしくお願いします。
Nobu

すべて読む

トッテナムコートロードからタクシー?

ヒースロー空港からエリザベスラインでトッテナムコートロードに行って、そこからタクシーでAirbnbのアパートへ行くことを勧められました。トッテナムコートロードにはタクシー乗り場はないような情報を目にしました。Uberをさほど使い慣れていないため、タクシーにすぐ来てもらえるか少し不安です。どなたかいいアドバイスありますか?

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

おっしゃる通りタクシー乗り場ないです。 時間帯によりますが、タクシーは市内よく走ってると思いますが、Uberの方が断然安かったりします。

おっしゃる通りタクシー乗り場ないです。
時間帯によりますが、タクシーは市内よく走ってると思いますが、Uberの方が断然安かったりします。

1saka2moto3さん

★★★★
この回答のお礼

Nobuさん、ありがとうございます!
実際google mapで調べてもトッテナムからアパートは車で10分と近いので、Uberの当たり外れがあったとしても、そこまで遠くない分、スーツケースを運んでもらえたし〜、と割り切れそうです。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの追記

10分ぐらいならそんなに変わらないでしょうね!
お気をつけてお越しください!

すべて読む

ボクシングデー ヒースロー空港からの交通網について

2023年12月26日ボクシングデーにヒースロー空港に到着します。ヒースローエクスプレスのサイトを見ると運行していない様子なのですが、エリザベスラインなどチューブは運行しているのでしょうか。コーチは運行しているようですがヴィクトリア駅からまたパディントン駅へ移動となるので,できればチューブを利用したいのですが…

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

https://www.nationalrail.co.uk/status-and-disruptions/?date=20231226&operatorCode=LT このサイトを見ると...

https://www.nationalrail.co.uk/status-and-disruptions/?date=20231226&operatorCode=LT

このサイトを見ると12/26は何も運休などの情報は入ってないですね。

sasafukuさん

★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。私もNational trail HP 確認しましたが、24-26はno service となっているようで、ヒースローエクスプレスやエリザベスラインは全滅かなと思っていました。間引きでも動いていれば良いのですが…

すべて読む

ラッセルスクエアからヒースロー空港まで朝のラッシュアワーの移動

初めまして
11月にロンドンへ一人旅の予定です
ホテルはラッセルスクエアの近くです。
帰りの便が平日11時の為、朝6時半頃にピカデリーラインに乗ろうと考えていましたが
ラッシュアワーにあたりそうで、トッテナムコートロード駅からエリザベスラインへ
乗ることを検討しています
①ホテルから徒歩移動
②ラッセルスクエアからバスでトッテナムコートロード駅まで移動(14番)
③徒歩でホルボーン駅まで行き地下鉄で乗り換え
④ホテルからタクシーで移動
Googleマップではトッテナムコートロード駅までどれも時間的には15分~25分位となっていました。

行きもエリザベスラインを使ってみて、別の日にもその辺りを歩いて
乗り口や距離感は確認しようと思っています。

ラッセルスクエアからトッテナムコートロード駅まで辺りの治安が分からず
早朝6時過ぎにスーツケースを持って外を歩かない方がいいとか、
アドバイスを頂けないでしょうか?
不安になり、出発時間を早めて考え出すと、もしかすると6時過ぎにホテルを出て
ピカデリー線でもいいのでは?タクシーならパディントン駅までの方がいいのでは?
とも思い始めてどうすればいいのか分からなくなっています。

何卒アドバイスよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

こんにちは。 イギリスに7年住んでるものです。 朝治安が悪いってことはあまりないと思いますので、歩くのに関しては大丈夫かと思います。 ただラッシュアワーも朝6時過ぎはなくあるとすると7...

こんにちは。
イギリスに7年住んでるものです。

朝治安が悪いってことはあまりないと思いますので、歩くのに関しては大丈夫かと思います。
ただラッシュアワーも朝6時過ぎはなくあるとすると7:30ぐらいからかと思いますがラッセルスクエアからですと、その早い時間だと座れるでしょうし、一本だけなのでピカデリーラインだけで行くのが楽ではないでしょうか?

ソラタロさん

★★★★★
この回答のお礼

Nobuさん回答ありがとうございます

夜の治安についてはよく書いてあるのですが、朝の治安って特に書いてないのでどうなのかな?と悩んでいました
ラッシュアワー前の時間だと、荷物もあるしわざわざ移動せずにラッセルスクエアからピカデリーラインが良さそうですね
安心しました

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの追記

私撮影の仕事があり良く朝7-8から撮影スタートするので、週末はよく朝ロンドンで移動してます。

その時間人通り少ないですので行動しやすいです。

ラッセルスクエアの方を実際にその時間歩いたことはないのですが、ロンドンに住んでた時はその辺より治安の悪いところに住んでましたが、夜中でも問題はなかったです。

ただすりとか軽犯罪はいつも警戒してたほうがいいですし、軽犯罪では警察も動いてくれないので、貴重品はしっかり持ってるほうがいいと思います!

良い旅行できるといいですね!

すべて読む

コンタクトレス オイスターカード

8月25日にロンドンに到着します。ロンドンに8泊します。

以前Q&Aで、オイスターカードについて、色々アドバイスをいただきました。
ありがとうございます。

さて、色々計算したところ、7日間トラベルカードは買わずに、
コンタクトレス オイスターカードを2人分作ろうかと思っています。

非接触型決済の記号が表示されている銀行カードと、クレジットカードを日本から持っていきます。

さて、どこで、どうやったらこの銀行カードが、コンタクトレスオイスターカードになりますか。
ロンドン交通局のHPを見ると、
アカウントを作る とありますか、しなくてもOKでしょうか。

まず到着する駅は、ヒースロー空港のターミナル4です。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

オイスターカードは単体のカードでトップアップして使います。 ほとんどの駅やコンビニみたいな所、観光センターみたいなところで買えるようです(£7) オイスターカードは駅の自動販売機で入...

オイスターカードは単体のカードでトップアップして使います。

ほとんどの駅やコンビニみたいな所、観光センターみたいなところで買えるようです(£7)

オイスターカードは駅の自動販売機で入金をクレカでして利用します。

神田ゆりさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
しかしながら、いただいた回答の言葉が難しくて、意味がよく分かりません。
しかしながら、イギリス行は準備万端で、交通に関しては、
ロコさまたちのおかげで心配はなくなりました。

すべて読む

【留学】オクスフォードorケンブリッジorブライトン

来年の秋ごろから留学を考えています。
もうすぐ50歳になるのですが、この歳でも馴染める語学留学先を探しています。滞在期間は11ヶ月を予定、ホームステイ希望です。ロンドンまで1時間半程度の都市で探しており、今の候補は、オクスフォード、ケンブリッジ、ブライトンです。(ロンドンよりは物価が安いかなと思いまして。)
海外在住経験は、20ウン年前に韓国に5年、英語圏は初です。なるべく日本人が少ない所がいいと思っています。音楽や美術が好きなので、フェスティバルのあるブライトンにも惹かれますが、リゾート地で若者が多いという記事を見て悩んでいます。
候補の中で、またはその他の都市でも、オススメを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

今友人の子供をホームステイに入れてます。 サウスハンプトン在住です。 この辺はほとんど日本人いないのですがいかがでしょうか? サウスハンプトンからロンドンまで電車で約2時間ぐらいに...

今友人の子供をホームステイに入れてます。
サウスハンプトン在住です。

この辺はほとんど日本人いないのですがいかがでしょうか?

サウスハンプトンからロンドンまで電車で約2時間ぐらいにはなりますが。

語学学校は ルイススクール(Lewis schoolです
https://lewis-school.co.uk/

ホームステイもここの学校から申し込めるようです。

yklatteさん

★★★★
この回答のお礼

サウスハンプトンは日本人がほとんどいないのですね。学校も参考にしたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。

こんにちは。
娘がロンドンに1年間留学いたします。
クレジットカードは、アメックスとVISAを用意しておりますが、
ATMから現金を引出すには、デビットカードが便利で安心でしょうか。
WISEやキャッシュパスポートなど多くのカード会社の選択肢があり、手数料の
ことなどは記載されていますが、実際利用するにあたり、ATMがあちこちにあり、
どこででも簡単に引き出しができるのか、ATMが少なく探さないといけないか、
教えていただきたくご相談させていただきました。
使いやすく便利なデビットカードがあれば、ご教授いただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

こんにちは。 今個人的に友人の子どものホームステイを受け入れてます。 ビザがあるかないかでも変わって来るのですが、今回ビザがなかったので、開設できたのは、モンゾーカードのみでした。 ...

こんにちは。
今個人的に友人の子どものホームステイを受け入れてます。

ビザがあるかないかでも変わって来るのですが、今回ビザがなかったので、開設できたのは、モンゾーカードのみでした。

イギリスではほとんどの場所でクレカ・デビットカードでの取り引きができますので私自身イギリスに7年いますが、1年で1、2回しか現金使わないですのでATMでお金を下ろす必要がほとんどないです。
私は現金を持ってても£10でそれを使うことはほぼないです。

モンゾーをうちのホームステイしてる人に勧めたのは、日本のデビットカードの場合、暗証番号あるのに、なぜかサインを求められたり、コンタクトレス使えるはずなのに使えなかったり、あとは円からポンドのレートが悪かったりします。

日本のワイズから、モンゾーに入金できるので結構便利かと思います。

ただお越しなられるご息女が成人されてないと開設は難しいかもしれません。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信いただき、ありがとうございました。
日本よりずっとキャッシュレス化が進んでいるのですね。
現金を持ち歩くことに不安を感じておりましたので、安心いたしました。
「モンゾー」は初めてお聞きしました。
調べると簡単に申込みができるようですね。
留学後の手続きになるので、少し心配ですが、チャレンジする価値は
ありそうです。

ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの追記

またモンゾーに関して質問ありましたらお問い合わせください!

バックアップとして、日本の海外で使えるデビットカードもお持ちになられるといいかと思います。

ちなみにですがGoogleマップでATMと調べるとATMは出てきます!

すべて読む

イギリスでのレンタカーでの観光

5月に10日間ほど、イギリスに行きます。

日本からロンドン往復の飛行機だけ予約しています。
ロンドンに滞在して

コッツウオルズに行きたいのと
湖水地方に行きたいぐらだけ
思っていました。

忙しくて計画ができていませんが、
ロンドン以外にどんなところの観光がお勧めでしょうか?

レンタカーを借りて、ロンドンからエディンバラぐらいまで
旅行できるものでしょうか。

ちなみに英語は得意ではありません。
各地方でロコさんにサポートお願いできればと希望しています。

ドイツではレンタカー問題なく運転できました。
イギリスは交通ルールが難しいと聞いたことがありました。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

イングランドだけでも、ストーンヘンジ、湖水地方、ドーセット、コーンウォール、コッツウエルズなど色々あります。 5月は今年のみ祭日が合計3日もあるので、レンタカーは早めに予約した方がいいかも...

イングランドだけでも、ストーンヘンジ、湖水地方、ドーセット、コーンウォール、コッツウエルズなど色々あります。

5月は今年のみ祭日が合計3日もあるので、レンタカーは早めに予約した方がいいかもしれません。ギリギリですと車種が少なくなり、高くなる可能性あります。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

まずはレンタカー準備いたします

ありがとうございました

すべて読む

オイスターカードの代わりにクレカ

初めまして。
日頃日本で使用しているタッチ決済のできるクレカがオイスターカードの機能を有していると聞きました。
本当にそのままピッとタッチして地下鉄やバスに乗れるのですか。何か特別な設定とかが必要ですか。
使用予定のクレカは銀行口座とつながっていて、〇△ペイなどにはつなげていません。
ご多用のところ恐縮ですがご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

何も設定する必要ございません。 ただ日本と比べて反応が良くないので、動かないと思ってもゆっくりタッチする必要があるかもです。そこはオイスターカードも同じかもですが。

何も設定する必要ございません。
ただ日本と比べて反応が良くないので、動かないと思ってもゆっくりタッチする必要があるかもです。そこはオイスターカードも同じかもですが。

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。丁寧にタッチしてみます。

すべて読む

ロンドンでの過ごし方

三月某日、早朝5時にヒースローに着きます。ホテル(パディントン)チェックインの13時まで何をして過ごそうか、と悩んでいます。
一応2、3時間はラウンジで暇をつぶす予定ではありますが……。良いアイデアをお持ちの方がいらしたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Nobuさん

Nobuさんの回答

朝すぐにホテルに行って荷物を預けることは可能ですか? できるのであれば近くにはハイドパークもありますし、バッキンガムパレスやビックベンもそう遠くはないです。

朝すぐにホテルに行って荷物を預けることは可能ですか?
できるのであれば近くにはハイドパークもありますし、バッキンガムパレスやビックベンもそう遠くはないです。

さとちゃんさん

★★★★
この回答のお礼

Nobuさん、回答ありがとうございます。

ホテルには荷物の件で連絡しました。預けたのち、ハイドパークでのんびりしようと思っています。とても参考になりました。

すべて読む