oiugfdfghjklさん

カンボジア庶民の経済事情について

  • カンボジア
  • 庶民の生活
  • プノンペン
  • スマホ
  • バイク

oiugfdfghjklさん

カンボジアに来てからずっと疑問なのですが、カンボジアの庶民はどうやってお金をやりくりしているのでしょうか? 

wikiで見ると一人当たりのGNPは3000ドル。ホテルのスタッフに年収を聞くと1500ドルくらい。

しかしながら庶民が集う屋台の飯で1〜2ドル。さらにスマートフォンもバイクも持っているという人も多いというのが不思議でしょうがないんですが? 月々150〜300ドルで、一体、どんな風に生活を維持しているんでしょう。

2015年10月25日 13時12分

カンボジア支援集団さんの回答

プノンペン在住のロコ、カンボジア支援集団さん

プノンペンにて庶民にものを売っている立場から回答致します。

プノンペンの話です 郊外はあてはまりません。
一般的な月収120-150$ 役職有 言語有 で上乗せされています +100-1000$

高級品の購入方法--殆どの方は、親・ローン会社からお金借りています。

食事は、質素というよりか余り興味なしです 最近台湾系のカフェブーム 1杯2-3$ 高額。

流行りは、iphone バイク 車 ディスコ ファミリーカラオケです。

部屋は、田舎から出てきた者同士のシアルームが多いです 一人負担家賃20-30$

衣料は、2-3$で新品が多々あります。中古のボロボロを着ている若者は、少ないです。

若者の殆どは、学校昼か夜行っています、勉強好きというよりか就職のためです。

余談 日本人が好きではなく、日本の物が好きな カンボジア人が多いです。

2015年10月27日 1時53分

この回答への評価

oiugfdfghjklさん
★★★★★

日本人が好きなのではなくて、日本のものが好き。名言ですね。カンボジアに限らず、他の国にも当てはまりそうですね。ありがとうございます!

2015年10月30日 0時37分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

oiugfdfghjklさん

カンボジア庶民の経済事情について

oiugfdfghjklさんのQ&A

すべての回答をみる