ライタープロフィール
書いた記事
-
キムチ・チキン・即席めんが韓国で国民食になったワケ
※本記事は特集『海外の国民食』、韓国からお送りします。 [about_korea] 毎日の食卓に欠かせ...
-
"家族用トイレ"に"排便する銅像"…ユニークすぎる韓国のトイレ話
※本記事は特集『海外のトイレ』、韓国からお送りします。 [about_korea] 便器の横には必ずゴ...
-
いきすぎた敬老が"嫌"老に?韓国の老後と高齢化問題
※本記事は特集『海外の老後』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国は老後に3300...
-
韓国では整形がなぜ"ふつう"?外見至上主義と美容文化
[about_korea] 容姿が重視される韓国社会 韓国はコスメや整形手術のレベルが高い「美容大国」...
-
韓国はなぜコーヒー好き?王の嗜好品から純喫茶におしゃれカフェまでその歴史
※本記事は特集『海外の飲み物』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国人1人あたりの...
-
韓国の伝統衣装は"チマチョゴリ"じゃない!?時代に合わせて継がれる"韓服"
※本記事は特集『海外の民族衣装』、韓国からお送りします。 [about_korea] 現代の伝統衣装は...
-
"迫る輸入キムチ"に"韓国系中国人コミュニティ"、冊封関係に見る中韓関係。
※本記事は特集『海外のライバル』、韓国からお送りします。 [about_korea] 距離的にも文化的...
-
"基本の五方色"と"流行のパステルカラー"、変わりゆく韓国の色彩感覚。
※本記事は特集『海外の色』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国人のナショナルカラ...
-
新大久保コリアンタウン70年史・ロッテ工場からチーズハットグまで
[about_korea] 10~20代の女性に人気、昨今の新大久保 新大久保コリアンタウンのメインス...
-
チーズハットグからトッポギまで!屋台フードに見る韓国おやつ最前線
※本記事は特集『海外のおやつ』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国発の流行おやつ...
-
外国人は明治の頃から…新大久保はいかにして多文化タウンとなったのか
コリアンタウンにとどまらない、多文化タウン 東京の副都心として高層ビルが立ち並び、日本屈指の大都市である新宿。世界各...
-
酒場と化すソウル、グルメが尽きない全羅道!韓国の居酒屋のおもてなし
※本記事は特集『海外の居酒屋』、韓国からお送りします。 [about_korea] 夏はビアガーデン化...
-
厳格な男女関係も今は昔…なのに未婚化が止まらない! 韓国の結婚事情
※本記事は特集『海外の結婚式』、韓国からお送りします。 [about_korea] ついに日本超え! ...
-
オルチャンファッションのルーツとは? 流通に見る韓国のソウル中心社会
[about_korea] 日本などアジアを中心に若者に人気の韓国ファッション 10~20代のオンライ...
-
ヒラメ、フグ、テナガダコの踊り食い! 韓国の海の幸を堪能する地方旅
※本記事は特集『ライターがオススメする裏観光』、韓国からお送りします。 [about_korea] 三...
-
韓国の就職は学歴・スペック重視、流行語で知る熾烈な事情。
※本記事は特集『海外の働き方』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国の履歴書は「ス...
-
お手頃なサムギョプサルから高級ブランド牛まで、韓国人が愛する焼肉の世界
[about_korea] 現在の焼肉の歴史はそれほど古くはない!? 韓国といえば「焼肉」。そんなイメ...
-
『独島の主張』はもはや文化? 韓国の過熱ぶりから今見直す竹島問題
[about_korea] 日韓が領有権を争うあの「島」とは? 韓国は外国人に対してとても親切な国です...
-
インスタ映えが韓国の過疎地を救う? アート街化と別れる明暗
[about_korea] 原色好きの韓国は「インスタ映え」の聖地? 「韓国といえばインスタ映え」とい...
-
破壊か再生か、今見直される韓国の戦前日本建築群。
※本記事は特集『海外の日本人街』、韓国からお送りします。 [about_korea] ソウルの現役日本...
-
「発酵」が支える韓国料理、「五味五色」を彩るソウルソース・コチュジャン。
※本記事は特集『海外のソウルソース』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国を代表す...
-
韓国の家には古今に渡り床暖房、「オンドル」がつなぐ変わらぬ温もり
※本記事は特集『海外の家事情』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国でも日本と同じ...
-
韓国のビーチリゾートは三方三色、それぞれの魅力と由緒
※本記事は特集『海外のビーチリゾート』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国の海水...
-
韓国のビジネスメールは顔文字OK!? モルゲッソヨ像からみる日常の「遊び心」
[about_korea] 韓国ではビジネスメールにも絵文字を使う IT大国とも呼ばれる韓国。送られて...
-
雨が降ったらチヂミが食べたい韓国人、音がむすぶ情緒的なその理由。
※本記事は特集『海外の雨季』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国でも日本と同様に...
-
スポーツ・マスコット化しがちな韓国の動物たち! 犬食文化は絶滅危惧に?
※本記事は特集『海外の動物』、韓国からお送りします。 [about_korea] 五輪のマスコットにも...
-
「赤い悪魔」を名乗る韓国サッカー応援団、日韓戦からさぐる日本観
※本記事は特集『海外のサッカー事情』、韓国からお送りします。 [about_korea] 軍隊でサッカ...
-
『写ルンです』で韓国・ソウルと釜山を撮ってみた
※本記事は特集『海外を写ルンですで撮ってみた』、韓国・ソウルと釜山からお送りします。 [about_korea] &...
-
韓国の花見は淡紫のツツジと鮮黄のレンギョウ、最近では桜も人気
※本記事は特集『海外の国花』、韓国からお送りします。 [about_korea] 夏のあいだ辛抱強く咲...
-
韓国はひとつのバス停に40路線!? 複雑多岐なバス網と「パルリパルリ」気質
※本記事は特集『海外の通勤』、韓国からお送りします。 [about_korea] 韓国の通勤時間は日本...
-
韓国が誇るふたつの夜景都市、「風水のソウル」と「港湾の釜山」
※本記事は特集『海外の夜景』、韓国・ソウルと釜山からお送りします。 [about_korea] 山に囲...
-
似ているようで違う韓国の年越しとお正月、「除夜の鐘」に「とんど焼き」も
※本記事は特集『海外の年越し』、韓国からお送りします。 [about_korea] 日本と似ているよう...
-
韓国の朝食は菜食主義? お酒好きも酔い覚ましスープで健康的に
※本記事は特集『海外の朝食』、韓国からお送りします。 [about_korea] 「鉄板焼きスタイル」...