名古屋在住のロコ、Yutakaさん

台湾の運動会事情を教えてください

  • 運動会
  • イベント
  • 現地事情

Yutakaさん

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、台湾では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

台湾でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

2016年10月13日 10時20分

あきじさんの回答

タイペイ(台北)在住のロコ、あきじさん

Yutaka様
初めまして、お返事遅くなってすみません。
台湾の運動会事情についてという事ですが、台湾の子供達の通う現地校と、日本人学校と二種類の学校でお話しさせていただきます。
私が知っているのは、台北なので、それを基準にさせていただきます。

まず、日本人学校についてですが、
こちらは文科省の指導要綱に基づいた教育をしていますので、日本国内の学校と同じ時間数の体育の授業があり、9月の半ばから体育の授業は運動会の練習になります。10月の半ばに運動会があります。
小中9学年合同での開催なので、とても賑やかな大きいイベントになります。
ただ、人数が多い分、時間が足りなくなりがちなため、小学部を低中高学年に分け、中学部は3学年と、6つに分けて演技(玉入れ、台風の目、騎馬戦 、組体操、ダンスなどおなじみの種目です)が行われます。
それと別に徒競走、小学部の応援合戦、中学部は応援ダンス、各色対抗リレーと、日本の学校と変わりません。

現地校についてですが、台湾の学校では、週に2コマほど体育の授業があるそうですが、日本ほどしっかりとした授業では無いそうです。
また、大々的に運動会は行われる事は少なく、開かれても他学年が走っているときは、教室で授業を受けているそうです。
台北市内の学校は、ひと学年10クラスと言う学校も少なくないうえ、校庭は狭いので、日本の学校の様な運動会を開くのは実質上難しいという事もあります。
上級の学校に行くとまた変わってくるのでしょうが、小中学校については、その様に聞いた事があります。

参考になると嬉しいです。

あきじ

2016年10月14日 10時36分

この回答への評価

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

詳しく回答ありがとうございます。
日本語学校だと何処も運動会はあるみたいですね。やはり日本の文化と直結しているんでしょうね。

2016年10月14日 13時17分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

台湾の運動会事情を教えてください

YutakaさんのQ&A

すべての回答をみる