マンガで分かる昆虫食:第1回『今鹿さんの虫弁当』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『マンガで分かる昆虫食』とは?

日本ではまだゲテモノ的な扱いもされる「昆虫食」。しかし、世界全体では、4人に1人以上の約20億人が1900種以上の昆虫類を食べていると言われます。そしてその国数は、日本が属するアジアでも半数を超える29カ国が、南北アメリカでは23カ国が、そして、アフリカでは36カ国に及ぶとのこと(出典)。

この記事では、そんな昆虫食の世界をマンガで紹介! 最後の解説もお見逃しなく。

 

第1回『蟲好きの今鹿さん』

某国某県にある私立王蟲学園。春、新生活の季節ー。

僕の名前は明日田鈴夫(あすだ べるお)、今日からこの学園の生徒だ。他校出身者が多い中で馴染めるのか心配だったけど……そんな不安もすぐに吹っ飛んだ。なぜなら、このクラスには「女神」がいたから

今鹿青衣(いましか あおい)さん! 「才色兼備」を絵に描いたような人物で、そのカリスマ的オーラにより初日から学級委員長に抜擢。きっと、彼女のような人がクラスのマドンナっていうんだろうなぁ……。

 

明日田

……(凝視)

今鹿

?……明日田さん、私になにかご用??

明日田

あっ、いや! なんでもな……って、なんで僕の名前知ってるの??

今鹿

ペジテ出身はあなただけだから。心細いかもしれないけど、大丈夫! よろしくね

明日田

ありがとう!(優しい!惚れそうだ!というより惚れた!)

 

~昼休み~

 

明日田

さて、弁当の時間だ!

 

生徒A「キャーッ!!」

生徒B「うわーっ!!」

 

明日田

ど、どうした!?

 

明日田

みんな、今鹿さんのお弁当に驚いてる……っていうより、あれは引いてる!?

明日田

い、今鹿さん!? それはいったい……!?

今鹿

うふふ、おいしそうでしょう?

明日田

えっ?

明日田

弁当箱に虫がぎっしり入ってるううぅぅ!!?

今鹿

ガツペログシャモリムグムグベロッベベロット

明日田

そのうえめちゃくちゃ食べてるううぅぅ!!?

串柳

今鹿、貴様またか~!!

明日田

!?

串柳

高校で落ち着くかと思えば……また学校に虫を持ち込みおって!!

今鹿

串柳さん! 紹介するわ明日田さん、私と同じ中学校出身ガツペログシャモッモッ

明日田

は、はじめまして(食べるのをやめない)

串柳

あぁ。驚いただろう? こいつは中学から昆虫食をやめなくてな

明日田

思う以上に世界が違った

今鹿

わたし分からない、なぜみんな虫と仲良くできないの?

串柳

お前、仲良くっていうか食べてるだろう

今鹿

好きなものを食べて何が悪いの!

串柳

いやだから学校で食べるなと……って、頭悪いな! 明日田もそう思うだろ?

明日田

そ、そうだね。今鹿さんどうだい、僕のチコの実でも……

串柳

いや待て! お前の弁当もたいがいだな

明日田

え!?

 

~終わり~

 

学ぼう! 昆虫食

今鹿

今鹿です! あなた、虫好き? ここでは昆虫食の理解を深めるため、今回出てきた食用昆虫について解説するわ。だけど私ひとりだとちょっと不安……そこで、昆虫食に詳しい『ペレストロイカ岸本』さんに来てもらったの

ペレ岸

こんにちは

今鹿

ペレストロイカ岸本さんは長いから……ペレ岸さんとお呼びしていいかしら?

ペレ岸

はい、そう呼んでください

今鹿

岸本さんは、昆虫食についてどのような活動をされているの?

ペレ岸

タイとベトナムで食用昆虫の販路と消費までの流れ、その経済規模について調べています

今鹿

よろしくお願いします!

ペレ岸

よろしくお願いします!

 

食用昆虫界のブロイラー・ヨーロッパイエコオロギ

ペレ岸

養殖が容易で、名前こそヨーロッパですが実は割とどこでも手に入る食用昆虫です

今鹿

世界中! すべて人が食べるってことかしら?

ペレ岸

人だけでなく、爬虫類や小鳥などの餌としてもメジャーなんです。だから世界規模

今鹿

養殖が容易というのは、ブロイラーを連想する立ち位置ね……味については?

ペレ岸

エビっぽいんですが、個人的にはエビっぽいと言いたくないですね

今鹿

あら、どうして?

ペレ岸

エビっぽいと言うならエビの方がエビっぽくて美味しいので、そういう土俵に持ち込むと議論が進まなくなるからです。コオロギはあくまでコオロギとして美味しいですから

今鹿

虫に対する並々ならぬこだわりを感じる!

ペレ岸

近年、昆虫食全体でプロテインバーに加工して広める動きがありますが、高タンパクで飼料効率が高いヨーロッパイエコオロギはまさにその筆頭的食材なんですよ

今鹿

食糧難の文脈で語られる上では、とくに欠かせない種類なのね

 

食感なら任せろ・ツムギアリのタマゴ

ペレ岸

樹上に葉を丸めてくっつけた巣をつくるのですが、それを「紡いでいる」ためツムギアリと呼ばれています

今鹿

成虫は、攻撃性が高くて獰猛だと聞いたことがある

ペレ岸

はい。一方で、幼虫と卵はタイのイサーン(東北)地方を中心に人気の食材です

今鹿

味はたんぱくなのよね

ペレ岸

ですね。以前、醤油で煮詰めてパンに挟んで食べたらおいしかったです

今鹿

今度試してみようかしら

ペレ岸

ツムギアリの卵は食感が良いんですよ。あの、「ンプチッ」という。ここ、「ン」が重要です

今鹿

個人的にはどっちでもいいわ!

ペレ岸

珍味でごちそうの部類。タイでは同量の肉より高いこともあり、屋台ではあまり見かけないですね

 

高級デザート・タイワンタガメ

ペレ岸

味や香りが人気ですが、身は少なめで腹がふくれるものではないのでデザートに最適と思われます

今鹿

青りんごのような、フルーティな香りがいいのよね

ペレ岸

それがタイワンタガメ。日本産はそうでもないと聞くので、期待した味ではないかもしれません

今鹿

そもそも日本では希少種だから、良い子はむやみに食べないように!

ペレ岸

とびきり高級という特徴も。ふたつもあるとは今鹿さん、贅沢ですね

今鹿

いちおう姫なので

 

昆虫料理、日本のどこで食べられる?

今鹿

岸本さん、ありがとう! 虫についてたくさん学べたわ

ペレ岸

どういたしまして

今鹿

最後に、日本で虫を食べる機会があれば教えてもらえない? 読者の方、今にも食べたいと思うの

ペレ岸

そうですね。日本だと、新潮社が開催している「新潮講座」、高田馬場にあるジビエ居酒屋「米とサーカス」などで創作料理会をやっています。ほかには友人の、「地球少年」で知られる篠原祐太君はコオロギラーメンの試食会をやってます。彼らのSNSアカウントをフォローするのもいいでしょう。ほかにも、食育や自然ふれあいなどの文脈でワークショップが開かれてたりするかもしれません

今鹿

ありがとうございます! ではまたみなさん、会いましょう!

 

※会えなかったらごめんなさい。

  • ※当サイトのコンテンツ(テキスト、画像、その他のデータ)の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイトなどへの引用も厳禁です。
  • ※記事は現地事情に精通したライターが制作しておりますが、その国・地域の、すべての文化の紹介を保証するものではありません。

この記事を書いた人

ネルソン水嶋

ネルソン水嶋

ブロガー、ライター、編集者。2011年のベトナム移住をきっかけにはじめた現地生活を綴るブログ『べとまる』から『ライブドアブログ奨学金』『デイリーポータルZ新人賞』などを受賞を契機に、ライターに。2017年11月の立ち上げから2019年12月末まで、海外ZINEの編集長を務める。/べとまるTwitterFacebooknote

この記事を書いた人

くれは

くれは

兵庫県出身のイラストレーター。顔は隠すが飼い犬のイラストはガンガン晒す。鳥山明と押井守を心の師匠に、今日も絵を描いてはパソコン上で動かしてキャッキャしてウフフ。ハワイにも行ったことない海外未経験者ですが、イースター島には行ってみたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加