SHEIKHさん

9月18日~21日にはじめてのベトナム・ホーチミン旅行を計画しています

  • 観光
  • ショッピング
  • 観光ガイド
  • 食べ歩き
  • 観光案内
  • カフェ
  • レストラン
  • 食事
  • ファッション

SHEIKHさん

現地在住でできれば日本語が堪能な方にご質問、ご相談があります。

1.ホーチミンははじめてなのですが、どのエリアにホテルを取るのがおすすめでしょうか?
  ※世界遺産などをいっぱいまわりたいタイプではなく
   のんびり、ゆったりしながらホーチミンの街を味わいたいです

2.現在でも地元の個人商店的な飲食店では、日本で発行されたVISA,MASTERのクレジットカードは
  あまり使えない感じでしょうか?
  空港とホテル間はUberのようなサービスを考えていますが、キャッシュが必要な場合
  4日程度だとどれくらい必要でしょうか

3.この期間でできれば、前半が希望ですが、市内をアテンドできる方はいらっしゃったら
  1日観光はどのようなものをアテンドできるか教えていただきたいです。

4.空港でSIMカード購入予定ですがおすすめのキャリア、プランがあれば教えてください
  日本で売っているもので十分の場合は合わせて教えていた抱けると助かります。

2023年9月9日 16時25分

ぱあこさんの回答

ホーチミン在住のロコ、ぱあこさん

1.市内中心部の見どころは大聖堂、オペラハウス、市庁舎など徒歩圏内ですがやや離れていますが、大聖堂近くのインターコンチネンタル、その周辺は便利かと思います。ホテルが多いのはレタントン通りやドンコイ通り周辺です。だいたいどこに泊まっても1区Ben Nghe周辺なら便利です。ローカル感を楽しみたいなら3区、4区など、西欧人が多く滞在する地区は2区、きれいな街並みは7区かなと思います。
2.小さな飲食店ではカードいけたらラッキーのつもりでいてください。
UBERはないのですがGrabやBeなどの同様のシステムがあり車バイク両者とも使うときに便利す。ただ初めてのホーチミンで空港国際線到着から市内ではさほどお値段変わらないことと、Grabキャッチ場所が分かりにくいのでお勧めしません。お店やレストランではクレジットカードがほぼ使えますのでどんだけ屋台で食べるか?によりますが4日で5000円あればローカルお店で楽しめるのでは?屋台フォー150-200円おいしいフォーの店350円から400円ローカルカフェのコーヒー100-150円スタバのコーヒー500円くらいです。
ただGrabを使うには携帯番号が必要です。市内にはTNgoというアプリでレンタルできるレンタサイクルもあります。クレジットカードでチャージしたアプリを使い使用します。
3.すいません、常勤就職にてアテンドはできかねるので情報のみご活用ください。
4.空港、荷物ピックアップ場所にもSIMは売っており、到着ゲート出るまでにタクシー斡旋んとともに屋台のように並んでいます。正直どこでもいっしょかなという感じはします。
お店ではWIFIつかえて、パスワード聞いたら大概教えてくれます。
https://danang.style/tourism/442 少し古いですがご参考に。
良い旅を!

2023年9月11日 14時48分

この回答への評価

SHEIKHさん
★★★★★

ぱあこさん、詳細なコメントありがとうございます
日中はアテンド難しいとのこと残念です

2023年9月11日 18時7分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

SHEIKHさん

9月18日~21日にはじめてのベトナム・ホーチミン旅行を計画しています

SHEIKHさんのQ&A

すべての回答をみる