サービス停止のお知らせ:2024年6月17日(月) AM4時0分 - AM5時0分 (JST)(日本時間)メンテナンスのためサービスを停止します。

ナイバシャ在住のロコ、Joseph.Kさん

Joseph.K

居住地:
ケニア/ナイロビ
現地在住歴:
2012.10
基本属性:
男性/20代
使える言語:
英語
職業・所属:
cyrutransporter accounting

日本、広島県福山市にて生。その後13歳まで同市にて育つ。
2012年10月中旬頃13歳よりケニアに移住、日本人学校中学部に入る。2014年3月卒業。後ケニアのインタナショナルスクール、日本の国際科高校を経、場所は日本、東京でビジネスを学ぶ、2017年4月より。2018年7月家業の手伝いの為、ケニアに帰国、今に至る。

Joseph.Kさんが回答したナイバシャの質問

ケニアの電力事情について

ケニアへの移住を考えており、なるべく大自然の近くで暮らしたいと考えています。ナイロビやキスム等の都市部では送電網がある程度整備されているイメージなのですが、地方部ではやはり電気自体がそもそも通っていないような状態でしょうか?(もしくは発電機を自分で購入して自家発電・・・?)都市部と地方部でどの程度電力事情の格差があるか、地方部の住居ではどのように電力を賄っているのか知りたいです。

ナイバシャ在住のロコ、Joseph.Kさん

Joseph.Kさんの回答

ご質問ありがとうございます。ケニアの電化は大分進んではいますが 田舎で自宅へ電気を引くためには まず近隣に電線が引かれていれば可能ですが Kenya Powerへ依頼して実際に引かれるまでに日数...

ご質問ありがとうございます。ケニアの電化は大分進んではいますが 田舎で自宅へ電気を引くためには まず近隣に電線が引かれていれば可能ですが Kenya Powerへ依頼して実際に引かれるまでに日数がかかることとに加えて 配電盤導入に費用がかかります。 最近 ケニアではソーラーパワーの普及が進んでいて 自分の希望する電力量に沿ったサイズのソーラーパネルの設置をしている人が特に地方では多く見られます。電気代も高騰しているのが現状です。

すべて読む

2024年4月の大洪水は、夏の旅行に影響がありますか??

2024年8月に、ケニア旅行(家族3人/子ども一人9歳)を予定しています。
下記、どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。

1)4月の大洪水により、衛生面・治安面に大きなインパクトがあるのではないかと思ってます。
夏の旅行を延期すべきかどうか悩んでます。
ちなみに、ナイロビ⇒マサイマラ⇒アンボセリ⇒ナイロビを飛行機移動する予定です。

2)ナイロビでの移動は、ウーバータクシーを利用するつもりですが、ウーバー利用に関して気を付けなければ
いけないことなどあれば、教えてください。

ナイバシャ在住のロコ、Joseph.Kさん

Joseph.Kさんの回答

洪水被害 特にマサイマラの復旧はサファリ ハイシーズンを前に急ピッチで進められていると聞きます。 延期をされる必要はないと思います。 旅行会社のサファリであれば その点の情報は旅行会社も把握...

洪水被害 特にマサイマラの復旧はサファリ ハイシーズンを前に急ピッチで進められていると聞きます。
延期をされる必要はないと思います。
旅行会社のサファリであれば その点の情報は旅行会社も把握しながら対応すると思います。
健康面では 洪水の後は水の汚染が懸念されますので お水は必ずミネラルを またうがいもミネラルウォーターでされることをお勧めします。
Uber.に関しては問題ないと思いますが 待っている間 通りで待たずにホテルやショッピングモールの敷地内の治安の良い場所で待つようになさって下さい。

himarimamaさん

★★★★★
この回答のお礼

サファリは問題なく参加できそうで、安心しました。ミネラルウォーターやウーバーでの留意点なども、参考になります。ありがとうございました。

すべて読む

キリマンジャロとサファリ

10月頃にキリマンジャロが見えるサファリへ行きたいと思っています。
検討しているのが、ケニアのアンボセリ国立公園とマサイマラか、タンザニアのンゴロンゴロ・セレンゲティ国立公園です。その他も含めてどこがお勧めでしょうか?
希望としては、1.キリマンジャロ山をバックに動物が見たい。2.草食動物の他にライオンを見れる確認の高い所。3.バルーンサファリもしたい。
出来ればサファリのロッジが綺麗な所が望ましいです。

過去に行った事のある友人は、ンゴロンゴロは砂埃が凄く森や川のあるウガンダの方がよかったと言っていました…行く時期などにもよるとは思いますが、もし10月より◯月の方がお勧めなどありましたら、そちらも教えてください。

また、サファリ観光の後にジンバブエ&ザンビアのヴィクトリアフォールズとマダガスカル島へも行く予定です。もしタンザニアへ行った場合は、その後の国で黄熱病のイエローカードが必要になるのでしょうか?ご存知でしたら併せて教えてください。

ナイバシャ在住のロコ、Joseph.Kさん

Joseph.Kさんの回答

ご回答遅くなりました! 楽しそうなツアーですね! タンザニア・ウガンダ方面はそれ程詳しくありませんが、フラワーさんのご希望を踏まえますとアンボセリ国立公園がベストになります。 理由とし...

ご回答遅くなりました!
楽しそうなツアーですね!

タンザニア・ウガンダ方面はそれ程詳しくありませんが、フラワーさんのご希望を踏まえますとアンボセリ国立公園がベストになります。
理由としましては

1.キリマンジャロが一番キレイに視える公園であるため

2.象、フラミンゴの群れなど、他の自然公園にはない魅力がある上ライオンが居ること

3.バルーンサファリが出来る

この3点を踏まえてアンボセリ国立公園で間違いないです!

注意点はキリマンジャロ山が見れるかどうかは天候に左右されますね。。。ここは運です。

時期に関しましては7.8.9.10月の中旬までを等しくオススメします。雨季を終えて雨も少ない上、気温も高くなくお勧めですよ!

最後のご質問のイエローカードの必要性ですが、取得しておく事を推奨します。私の家族もケニア⇨アフリカ他国移動にて問われるなどアフリカでは何かと聞かれる機会が有るので日本にて接種して行く事が推奨されます!

フラワーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりサファリはアンボセリが間違いないですね。天候は仕方ないので祈ります。
ヴィクトリアフォールズの水量と併せると9月〜10月上旬で考えようと思います。
イエローカード実際に聞かれるんですね。いくつかの国を周ろうと思っているので打って行こうと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール