ID47さん

メキシコ永住権についての質問です。

  • ビザ情報

ID47さん

メキシコ永住権について下記ご教示いただけますと幸いです。

(1)永住権(メキシコ滞在許可証(プラスチックのカード))取得し、その後、日本のパスポートを更新した場合であっても、移民局へは何の手続きもしなくてよいのでしょうか?
(2)永住権は定期的な更新が不要になるようですが、永住権取得後に日本に帰国する際は住所変更(日本の住所?)の手続きをすれば良いだけなのでしょうか?永住権(カード)を返却したりする必要はあるのでしょうか?もし返却する場合は永住権が失効してしまうのでしょうか。
(3)永住権取得後、日本へ帰国し、その間メキシコには行かず、数年~10年後またメキシコに居住したい場合など、永住権は失効しないのでしょうか(また維持費(再発行料)などかからないのでしょうか?)?

2024年5月20日 10時42分

NKさんの回答

アグアスカリエンテス在住のロコ、NKさん

こんにちは。私も永住者になって15年経ちます。
自分の経験を話します。法的に合っているかは分かりません。
永住権になるとそもそもチェックがはいりませんので、日本のパスポートを
何度更新しようが、メキシコ出入国でその時点で有効なパスポートを見せればいいです。
※滞在許可証(カード)を紛失するとまた別の話かもしれませんが。
あと、出国したときの日本のパスポートが失効して、新しいパスポートでメキシコに再度入国なんてときも、注意ですね。
現行のメキシコの法律では、永住権を取ってメキシコ国外に長期出ても、
永住権は失効しないと聞いたことがあります。(住所については分かりませんが
メキシコ国内の住所を何か登録しておけばいいんじゃないですか。在籍した会社とか)
ただ、永住権所有者の出入国は自動化されていません(本日現在)ので、
メキシコ出入国時は出国の印、もし何かで戻ってきたら入国印を押してもらわないと
法律違反になるはずです。
カード紛失の場合、再発行手数料がかかると、知り合いの移民弁護士から聞きました。
弁護士と話したいということであれば、紹介するのでお知らせください。
では、

2024年5月20日 11時39分

この回答への評価

ID47さん
★★★★★

NK様
ご回答ありがとうございます。
永住者になって15年も経っていらっしゃるのですね!
パスポート変更による手続きは不要だけど、メキシコ出入国時にはそれぞれパスポートに印を押してもらい、印が押された新旧パスポートの管理をしっかりする必要があること、承知致しました。
とても参考になりました。

2024年5月20日 13時36分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ID47さん

メキシコ永住権についての質問です。

ID47さんのQ&A

すべての回答をみる