sparklingさん

プラハ、チェスキークルムロフ 買い物

  • プラハ、チェスキークルムロフ 買い物

sparklingさん

プラハ、チェスキークルムロフ、ウィーンへ行きます。

プラハが物価安いようですし、買い物をしようかと思っています。
プラハは雑貨やアクセサリー、コスメのお店もチェスキークロムロフやウィーンより多いでしょうか?

買いたい物は、手頃なバラマキお土産 ウエハースなどお菓子、お酒ペペロフカ、ビール、コスメ、雑貨、アクセサリーなどです。
テスコ、パラディウム、ボタニクス、デカステロ、スタービーズ、ドラッグストア、ハヴェル市場に行って見ようと思っています。
他に手ごろな買い物が出来る、おすすめの通りやエリア、お店ありますでしょうか?

スーパーはテスコが値段も安く種類も多いという記事をみましたので、テスコに行って見ようかと思っています。
プラハやチェスキークロムロフにあるスーパーの違いありますでしょうか?
スーパーにある物でしたら、他のお店や市場に比べて安いでしょうか?
簡単に食事を済ませたい時に、スーパーで食事購入するかもしれませんので、おすすめのスーパーありますでしょうか?

パラディウム、ドラッグストアは、どんな感じでしょうか?

ハヴェル市場は、スーパーや他のお土産屋さんより安いでしょうか? 売ってる物が違ってるようでしたら比べるの難しいかもしれませんが。。。

チェスキークルムロフも同様に、手頃なバラマキお土産 ウエハースなどお菓子、お酒ペペロフカ、ビール、コスメ、雑貨、アクセサリーなどが買える通りやエリア、お店、スーパーありますでしょうか?

また、高級ブランドや有名ブランド ノースフェース、ザラ、プーマなどは、日本より安いでしょうか?
せっかくならチェコらしい、チェコ製品を見たいと思っていますが、ちょっと気になり質問してみました。

沢山の質問となりましたが、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

2019年9月7日 13時45分

かなやんさんの回答

プラハ在住のロコ、かなやんさん

はじめまして、かなやんと申します。

テスコは店舗によって規模が全然違います。大型の店舗の方が当然品ぞろえが豊富です。地下鉄B線のAnděl近くの「Nový Smíchovショッピングセンター」か、C線終点からバスで3つ目(Tupolevova)から徒歩3分の「Letňanyショッピングセンター」の中の店舗がおすすめです。

またGlobusというスーパーは、食品から衣服、おもちゃ、工具、園芸用品までそろっていて、比較的安いレストランもついています。
場所は、地下鉄B線のČerný Mostから歩いて5分くらいの「Černý Mostショッピングセンター」、あるいはC線Letňanyからバスで6つ目(Obchodní Centrum Čakovice)前の「Čakoviceショッピングセンター」内です。

2019年9月7日 14時31分

この回答への評価

sparklingさん
★★

早速お返事ありがとうございます。
プラハでの滞在期間が1日半ですので、観光エリアから離れた所へ行くのは難しい状況です。
離れたエリアの方が、レストランも、スーパーも安くて良さそうですね。。。

2019年9月8日 15時14分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

sparklingさん

プラハ、チェスキークルムロフ 買い物

sparklingさんのQ&A

すべての回答をみる